マークルーザーエンジン部品 ボルボペンタエンジン部品
TOPPAGEPRODUCTSABOUT USSHOPSHOPPING CART






[01-08][09-16][17-24][25-32][33-40][41-48]

連載第41回/輸入ボートの電装品について考える

100-117V/1.5kw 最近は、マリーナなどの係留設備が整い、陸電を使用できるボートも多くなってきた。 国産ボートでもマリーナ滞在型のボートが人気がでてくるなど、アウトドアとしての地位も高まってきている。 さて、日本においては、通産省の認可上、マリーナの電源は、原則として100Vの交流電源が供給されている。 接続プラグの形状が、125V30Aであろうが、供給されている電圧は100Vである。 しかし、ボートオーナーの中には、マリーナの電源は125Vが供給されていると勘違いしている方もいるのは事実だ。 証拠のひとつに「冷蔵庫が冷えない」「温水器の水が熱くならない」「電気コンロが熱くない」と感じているはずだ。 日本仕様として改造していないほとんどの輸入ボートには100V電圧を117V電圧などに変圧する電圧変換器トランスが内蔵されていない。 特にジェネレーターと呼ばれる発電機を搭載していない30フィート以下の輸入ボートは、大部分がこの無仕様に該当する。 せっかくのフル装備ボートであっても米国製の電化製品は正常に動作してくれないのが現状だ。 120V仕様の電化製品を100Vの電圧で使用したらどうなるか? 私の実験では、2割〜3割のパワーの減少が感じられた。 特に冷蔵庫は全く冷えないと云っても過言ではない。 そこで、電圧変換器トランスをマリーナ陸電と冷蔵庫などの電化製品との間に設置してみた。 50Hzや60Hzの周波数の違いは別として、全く作動状況が違うのだ。 100-120V/3.0kw 発電機が搭載されている大型のボートについては、発電機自体が115V〜120V仕様のため特にパワー不足などのトラブルはないようだ。 もし、貴方のボートが米国製で電化製品に非力さを感じたらトランスを取り付けることをお勧めしたい。 尚、トランスは、水気に弱いので、エンジンルームの設置には向いていないので注意すること。 通常は、冷蔵庫や配電盤などの裏に設置することが望ましいとされている。 トランスは、使用時に多少発熱するので放熱に十分注意して使用した方が賢明だ。 海外の電化製品、主に米国製を使用する場合は、電圧に注意する必要があるので覚えておこう。

上記商品に関連する販売ページはこちら


株式会社プロジェクトケー
マリン事業部 :神奈川県横浜市中区長者町5-75-1 2階
カフェ事業部 :東京都港区赤坂6-13-6 1階
企画開発室  :東京都港区西麻布3-13-16